尼崎市版地域クラブ

認定地域クラブ

糸東流空手道 道慎舘

  • 大庄地区
  • 空手
活動日
火曜:18:00~21:00 金曜:18:00~20:30
土日祝:13:00~17:00
場所
わかば西小学校、大庄小学校
対象者
幼児から中学生まで
会費
3,000円/月 入会金5,000円(別途個人負担有り)
大会
各種大会に出場
実績
個人・団体とも多数入賞
糸東流空手道 道慎舘

活動状況

昭和40年から尼崎市大庄地区で小中学生を中心に指導している「糸東流」の空手道場です。空手には多数の流派がありますが、オリンピックや国体、小中高大学の全国大会等で採用されている、「直接相手を打撃しない」タイプの空手道で、高校や大学のクラブ活動として将来にわたって続けられます。
道場では、女性館長の指導により空手の技術はもちろん、礼儀・礼節、体幹・基礎体力等、「生きるための力」を育ててます。また、小学生やOBと一緒に社会貢献活動や節句行事(年始、年越しそば、夏祭り等)もおこないますのでご参加ください。
空手には、型(個人で行う演舞)や組手(いわゆる対戦形式)があり、男女をとわず、初心者から経験者まで幅広い方に学んでいただけます。全国大会で活躍したい方には、強化コースも設けています。体験は随時。まずは一歩踏み出してみませんか。

指導者紹介

  • 山崎眞子
    山崎眞子
    兵庫県空手道連盟理事(指導部会副部会長)、
    武庫川女子大学空手道部監督

一覧に戻る

PAGE
TOP