認定地域クラブ
尼崎ラグビースクール
- 小田地区
- 大庄地区
- 武庫地区
- ラグビー
- 活動日
- 土曜日:14:00~17:00
日曜日:8:00~12:00 - 場所
- 武庫川河川敷、尼崎記念公園陸上・補助陸上競技場
- 対象者
- 幼児から中学生まで
- 会費
- 12,000円/年間(※別途、スポーツ傷害保険加入費は個人負担)
- 大会
- 各種大会に参加
- 実績
- 兵庫県ジュニア・ラグビーフットボール大会などで活躍

活動状況
尼崎ラグビースクール(ars)は、1983年に開校した歴史あるラグビースクールです。
ラグビーを通じて「心・技・体」を育むことを目的に、幼児から中学生までの男の子と女の子が、ラグビーの基本的な技術だけでなく、仲間を思いやる気持ちや最後まであきらめない精神を大切に活動しています。
卒業生は、日本代表(7人制/15人制)やリーグワン、社会人チームや大学・高校で活躍しており、経験豊富なコーチ陣(女性コーチ数名含む)が、年齢やレベルに応じた指導を行い、ラグビーの楽しさを伝えることを目的に日々奮闘しています。
指導者紹介
-
- 菊川 彰史
- 経歴:高校でラグビーと出会い競技スタート。
社会人になってからは大阪のクラブチームでラグビーを続けながら、
7人制カテゴリー(小学3~4年生対象)でコーチをしています。
資格:日本ラグビー協会公認=C級コーチ、スタートレフリー、
セーフティアシスタント
- 犬飼 杏紀
- 経歴:息子のスクール入校をきっかけにラグビーと出会い
コーチ&ママタグチームのプレーヤーとしてラグビーにハマっています。
資格:スクールの運営部門で日本ラグビー協会への登録や保険登録などの管理、
ガールズ部門のサポートを担当しています。